こんにちは。
ご自分のノートPCでExcel受講中の生徒様から、
「画面の下部分がタスクバーに隠れてしまって選択できない」 とご質問いただきました。
この現象、Excelだけでなく色々な場面で起こります。 いつもではなく、 たまに何かの拍子に隠れるようになってしまうよくあるバグです。
画面の最大化をした時にだけ隠れてしまうのであれば、 画面上部を画面の更に上にはみ出すくらいにドラッグして手を離せ ば丁度良いサイズに収まってくれますが、 また最大化を押せば元に戻ってしまいます。

何度も調整するのが面倒なら、 タスクバーの方を隠してしまいましょう。
手順は以下のとおりです。
①タスクバー上で右クリック
②「タスクバーの動作」右端の▽をクリック
③「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れて✕ ボタンを押して閉じる
これでタスクバーが非表示になります。

タスクバーはなくなったわけではなく、 カーソルを画面下部に持って行った時だけ表示されるようになるだ けですのでご安心ください。
タスクバーがない分画面が大きく使えるので便利ですよ。
タスクバーが邪魔!という時はぜひ試してみてくださいね!