災害時にも役立つスマホ活用

パソコンでなくスマホである利点

デスクトップパソコンは電源が無くては動かず、ノートパソコンも一般的にスマートフォンよりは電池の持ちが少ないです。

停電の際などの情報収集にはスマートフォンの方が役立つ場合が多く、スマートフォンはパソコンとは違って常に持ち運ぶものなので、外出先での災害時にも役立ちます。

スマホの電池の消耗を抑えるには

災害などでの停電時は特に、スマホの電池切れは避けたく電池の消耗をどうにかして抑えたいですよね。

スマホの電池の消耗を抑える方法はいくつかありますが、画面を暗めにする・使っていなければWiFiやモバイル通信をオフにする・使用していない受注アプリをオフにする・不要な通知をオフにする、などが有効です。

スマホで安否確認連絡

災害時は電話回線がパンクしてしまい、つながりにくくなってしまうことがあります。そんな時、スマホのショートメールやSNS(LINE・Twitter・Facebook・Instagramなど)の方がつながり、友人や家族の安否をSNS経由でできるということもあります。

いざという時のためにも、何かしらのSNSの使い方を知っておき、友人や家族との安否確認の方法を決めておくと便利です。

スマホで情報取得

地域の災害情報や避難情報など、一昔前であればテレビやラジオで取得するのが一般的でしたが、通信網が生きてさえいれば、スマホを使って地域の災害情報や避難情報などを取得することもできます。

そんな時に備えて、検索を的確にできるようになっておいたり、ラジオなどのアプリを入れておいたり、住んでいる区市町村のホームページをお気に入れておいたり、避難場所を地図に入れておいたりしておくと便利です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。スマホはライフラインの一つに数えても良いくらい、災害時などにもすごく役立つ大切なツールです。

具体的な活用方法などに関して、詳しくはぜひ教室でご相談くださいね。


府中駅0分 年中無休 振替自由 基礎から資格・スマホ・HP作成・Mac・修理・訪問サポートまで広く対応
個別学習講座が1時間1,600円。今ならキャンペーン中で先着10名様ご入会金5,400円OFF!!

府中駅前教室へのお電話お問い合わせはこちらから
無料説明会ご予約。無料体験レッスン・無料相談、受付中!!"