皆様こんにちは、京王線府中駅前のパソコン教室、パソコン市民IT講座府中駅前教室の岡本です。
連絡ツールや情報取得ツールとして欠かせなくなってきているSNS、認証方法や登録方法がいろいろと変わってきているのはご存知ですか?
以前はメールアドレスだけで登録できたり、FacebookアカウントでLINEを登録できたり、電話番号でも音声認証で登録ができたりしていましたが、最近では電話番号のSMS認証が必須になってきたりしています。
捨てアカでの嫌がらせ、複数のなりすましアカウントでの詐欺やアカウント乗っ取りなど、SNSアカウントの不正な利用が多発しているため、セキュリティがより厳しくなった形です。複数のメールアドレスを持っている方は多くとも、複数の携帯電話番号を持っている方は少ないですからね。
登録の時期によっては、登録時の古い認証方法のままですと、新しい機器にアカウントの移行をする際にその認証方法がもはや対応していなかったりしますので、例えばSMS認証を新たに追加するなど、事前の対応が必要なこともあります。
これも、古い機種が壊れてしまったり古い機種をなくしてしまったりした後だと、再設定や本人確認もできずにお手上げで、アカウントを失って再登録からということもあったりしますので、電話番号やメールアドレスの変更時と同じように、きちんとアカウント情報を最新にアップデートしておくことが大切です。
SNSのアカウント情報管理などでご不安や疑問がございましたら、お気軽にパソコン市民IT講座府中駅前教室までご相談くださいませ。
★Word・Excel・PowerPoint 講座については教室スタッフまで★
「初心者からMOSの資格取得までのパソコン教室 東京都府中市 パソコン市民IT講座」