iPhoneで写真に文字を入れよう

みなさん、こんにちは。

 

iPhoneで家族やお友達に写真を送るとき、文字や吹き出しを入れたいと

思ったことはありませんか?

 

iPhoneは、「写真」アプリで写真に文字を入れることができます。

LINEなどで送る前に、写真のマークアップツールを使って

好きな言葉やコメントを入れることができるので、写真をただ送るだけよりも気持ちを伝えることができますね。

 

写真に文字を入れる手順は以下の通りです。

  1. 写真アプリを開き、編集したい写真を選択
  1. 右上にある「編集」をタップ
  1. マークアップツール(鉛筆マーク)をタップ
  1. 下部のツールバーにある「+」アイコンをタップし、「テキスト」を選択
  1. テキストボックスが表示されるので、ダブルタップしてキーボードを呼び出す。
  1. キーボードで文字を入力します。
  1. テキストボックスをドラッグして、写真内の好きな位置に移動させます。
  1. テキストのサイズ、フォント、色などを調整するには、画面下部のツールをタップします。
  1. 画面右上の「完了」をタップして、編集を保存します。

 

その他にも図形を入れたり、ステッカーを追加したり、手書きで文字を追加する事もできます。

 

詳しく知りたい方は、スマホの写真講座でご受講いただけますので、スタッフまでお声かけくださいね。

 

 

できあがりはこんな感じです。