今月の紙版「けやき通信」です。教室では毎月のカレンダーの裏に印刷して配布しております。

◆◆背景消しゴムマジック!◆◆
Windowsには、昔から「ペイント」というアプリが入っているのですが、そのペイントが、Windows 11で大きくパワーアップし、画像の背景を削除できるようになりました!背景を削除できるペイントは、Windows 11のもの。Windows 10のペイントではできません。
背景を削除するのは、画面左上にある、ボタンを押すだけ。
どこを背景として認識するかは、ペイントまかせなので、背景を削除したものの、うまく削除されない場合もあります。その時は、消しゴムボタンを使って残った個所を地道に消していきます。
最後に、この画像を保存するので、[ファイル]をクリックし、[名前を付けて保存]を選んで、保存する画像形式「PNG画像」を選びます。
詳しくはスタッフまで♪
◆◆なるほどスマホ◆◆
このコーナーでは、最近普及しつつあるスマホのあれこれやヒントをご紹介!
自宅にスマホ対応のプリンターがあれば、スマホ内のPDFファイルや写真を、パソコンを介さず直接印刷できます。スマホから印刷する方法は、スマホの種類ごとに異なります。
iPhoneでは「AirPrint」という機能を使うと簡単です。使用するプリンターがAirPrintに対応していることと、iPhoneとプリンターが同じWi-Fiネットワークに接続されている必要があります。また、後述するプリンターメーカーが提供する印刷用アプリを使う方法もあります。Androidスマホの場合は、Chromeを使って、Wi-Fiまたはモバイルネットワーク経由で印刷するか、自宅プリンターのスマホ印刷用アプリを使用すると便利です。例えばキヤノンの「Canon PRINT」、エプソンの「Epson iPrint」などがあります。手持ちのスマホ対応プリンターに合ったメーカーのアプリを選びましょう。自宅にスマホ対応のプリンターがない場合や、外出中すぐに印刷したい時には、コンビニを利用しましょう。
※この他に、「教室のお仲間紹介」の記事なども紙版には掲載しています。