SNSとは、Social Network Service(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の略で、インターネット上に公開する(友達だけに限定公開する)日記やメッセージなどを通じて友人や知人・共通の趣味を持つ人達と繋がるサービスのことです。コメントやトラックバック機能などの機能を含むブログも広い意味ではSNSと言えます
LINE(ライン)は仲間同士での連絡やグループでの連絡を文字や音声のやり取りで行えるリアルタイムSNSサービスです。スタンプの種類が多いのもLINEの特徴の一つです
facebook(フェイスブック)は実名での登録が基本で、世界最大のSNSです。自分の状況を日記のような感覚で投稿したり写真も入れたり、友人の投稿にコメントや「いいね!」をしたり、メッセージや無料電話を使って、友達と連絡を取り合ったりすることもできます
ツイッター(twitter)入力文字数が限られており140文字までと少ないところが特徴で、「つぶやき」と言われています。ハッシュタグやリツイートといった独自の機能により、情報を拡散するのに企業等でも使用されています
■マンツーマン講座で学べます
通常講座に無い内容なども含めて内容問わず、インストラクターつきっきりでご希望の内容を学んで頂けます
1時間(1時間)5,940円