パソコンを学ぶには基礎が大切です。電源の正しいON OFFの方法を知ることはもちろん必須ですし、パソコンを自由に使いこなすためには、マウスやキーボードに慣れる必要があります。また、ファイルを保存したり管理したりすることも重要で、USBメモリやSDカードなどが使えると、万一の時にデータを失わないためのバックアップもできます。
インターネットやメールは、今やパソコン活用の中心となるものです。スマホやタブレットでももちろんできますが、パソコンの場合はその画面の大きさや操作の自由さを活かして、より便利に効率的にインターネットやメールをすることができます
パソコンの電源の入れ方から、マウス操作・文字入力などパソコンの基本を学べます
ファイルとフォルダの管理、パソコンの中の整理パソコンのセキュリティについてなどを学べます
インターネットを使った情報検索・地図検索、ネットショッピングやYouTubeの見方などを学べます
メールの送受信・添付ファイル・CCとBCC、署名の機能など、メールの使い方全般を学べます
更新作業やウィルス対策ソフトなどの基本的なセキュリティから、インターネットやメールを使う上で気を付けるべきこと、流行しているウィルスなどの手口まで、幅広く学べます
パソコンを構成している各部品や、ネットワーク・周辺機器に関して等、ハードウェアの知識を幅広く学べます。知識として得ておくと、ITトラブル対応の際にも大変役立ちます
■通常講座で学べます
2,000講座以上のラインナップから目的に合ったものをご受講頂ける講座です。常時2名以上の専任インストラクターが教室におり、初歩から実践活用・資格取得までしっかりサポート致します。
1講座(1時間)1,600円