Wordで新しい文書を作成すると、なぜか「互換モード」で開いてしまう😓

このような現象には、いくつかの原因があります。
わかりやすく解説し、対処法もご紹介します。
------------------
【互換モードとは?】
古いバージョンのWord(たとえばWord 97-2003)で作られた文書と同じ形式で作業するモードです。
機能に一部制限がかかることがあり、最新の機能が使えない場合もあります。
------------------
【原因:なぜ新規文書が互換モードで開くの?】
主な原因は以下の通りです:
1. Wordの新規文書「テンプレート」が古い形式になっている
新規文書を作るときに使われるテンプレート(`Normal.dotm`)というファイルが古い形式(.docなど)になっていると、新しい文書も互換モードで開かれてしまいます。
2. 初期保存形式が古い設定になっている
*Wordの設定で、標準の保存形式が「Word 97-2003 文書(.doc)」になっていると、作成される文書が常に互換モードになります。
------------------
【対処法】
方法①:保存形式の設定を確認・変更する
1. Wordを開く
2. 左上の【ファイル】→【オプション】をクリック
3. 左のメニューから【保存】を選択
4. 「次の形式でファイルを保存する」が
【Word 97-2003 文書(*.doc)】になっていたら、
➡【Word 文書(*.docx)】に変更する
5. 【OK】をクリックして閉じる

※この設定を変えると、次に作る新しい文書は最新形式になり、互換モードで開かれなくなります。
------------------
方法②:開いている文書だけ、互換モードを解除する
1. 互換モードで開いている文書を開く
2. 【ファイル】→【情報】→「変換」ボタンをクリック
3. 最新のWord形式に変換されます

------------------
方法③(上級者向け):テンプレートをリセットする
テンプレートが古い場合は、`Normal.dotm`ファイルを初期化することで解決することがあります。
初心者の方は、必要があればサポートを受けながら実施しましょう。
★パソコン・スマホについての質問はお気軽に教室スタッフまで😊★