
「ウィジェット」って言葉、耳にしたことはありますか?
ちょっと難しそうに聞こえるかもしれませんが、iPhoneをもっと便利に、もっと楽しく使うための、とっても便利な機能なんです!今回は、ウィジェットの「そもそも」から「使い方」まで、解説していきますね。
【ウィジェットって、一体なんなの?】
一言でいうと、ウィジェットはアプリの「名刺」のようなもの。
通常、アプリの情報を見るには、アプリをタップして開かないといけませんよね。でも、ウィジェットを使えば、アプリを開かなくても、知りたい情報がホーム画面にパッと表示されるんです!
たとえば、
• 今日の天気予報
• 次の予定
• お気に入りの写真
• よく使うアプリのショートカット
などが、ホーム画面に常に見える形で置いておけるイメージです。
【ウィジェットがあると、何が便利なの?】
ウィジェットの最大の魅力は、「時間を節約できること」と「欲しい情報にすぐにアクセスできること」です。
1. アプリを開く手間が省ける! 「今日の天気、どうかな?」と思ったら、天気アプリを開かなくても、ホーム画面に表示されているウィジェットを見れば一目瞭然! これだけで、ちょっとした「めんどくさい」がなくなります。
2. 必要な情報がいつでも見える! カレンダーのウィジェットを置いておけば、次の会議の時間や、友達との約束をいつでも確認できます。大切な予定を忘れる心配も減りますね。
3. ホーム画面を自分好みにカスタマイズできる! よく使うアプリのウィジェットを大きく表示したり、おしゃれな写真のウィジェットを配置したりして、自分だけの使いやすいホーム画面を作れます。
4. ウィジェットの設置方法(超カンタン!)
【さっそく、ウィジェットをホーム画面に置いてみましょう!】
1. ホーム画面の何も表示されていない場所を長押しします。
2. 画面の左上または右上に「+(プラス)」マークが表示されるので、これをタップします。
3. すると、追加できるウィジェットの一覧が出てきます。天気、カレンダー、リマインダーなど、さまざまな種類のウィジェットがありますよ。
4. 追加したいウィジェットを選んでタップすると、いくつかサイズが表示されます。表示したいサイズを選んで「ウィジェットを追加」をタップすれば完了です!
ホーム画面にウィジェットが追加されたら、指で長押ししながら好きな場所に移動させることもできます。
【ウィジェットを使いこなしてもっと便利に!】
ウィジェットは、一度設定したら終わりではありません。季節や気分、使い方に合わせて、自由に配置を変えたり、新しいウィジェットを追加したりしてみてください。
最初は少し戸惑うかもしれませんが、一度使ってみるとその便利さに驚くはずです。「こんな使い方ができるんだ!」という発見がきっとありますよ。
あなたのiPhoneが、もっともっと便利で楽しい相棒になるように、ぜひウィジェットを活用してみてくださいね!