「せっかく作成したのに、ファイルがどこに行ったかわからなくなった……」「先週作った文書、どこに保存したっけ……」。
そんな経験ありませんか?😓
そんなとき、パソコンの中を探してくれる機能があれば、便利ですよね。
今回は、パソコンの「検索機能」を使って、見つからなくなったファイルを探し出す方法をご紹介します。

❶画面左下の「検索ボックス」にキーワード(ファイル名)を入力します。
([Enter]キーを押す必要はありません)

❷名前にキーワードを含むファイルがリストアップされます。さらにスタートメニューやコントロールパネルの項目も検索されます。リストの名前をクリックすれば、ファイルを開いたりアプリを起動したりもできます。
❸「Webの検索」の一覧も表示されますが、どこかのサイト上に「入力したキーワード」が含まれているものです。
❹リストの中に目的のファイルが見つからない時は、入力したキーワードを変更してみましょう。検索結果の続きをもっと表示させたい時は、「ドキュメント」をクリックすると表示されます。
