Excel関数の式が反映されない⁉式の中に_xlfnが出現した場合は

こんにちは
先日PCでExcel関数を使った表を作りました。
それを別の席で開いて印刷しようとしたら…
全部空欄!?関数が反映されていませんでした。
通常、関数を入れたのに結果が反映されない場合、
・式の入力ミス(=を入れ忘れて関数扱いされていない等)
・計算方法が「手動」になっている
・セルの表示形式が「文字列」になっている
が主な原因ですが、これには当てはまらず。
式をよく見ると、どの式にも入力した覚えのない文字が入っています。
関数の式の中に「_xlfn」の文字…
_xlfnは、今開いているPC(のExcel)のバージョンではサポートされていない関数が入っていた場合に現れます。
私の場合は、Excel365や2019で表を作り、たまたま別の席で開いたExcelのバージョンが2016だったため関数が反映されませんでした。
古いバージョンで開くことを考えず、2019以降でしか使えない関数を使ってしまったのが原因でした
この場合、解決法は
・365や2019のExcelが入っているPCでブックを開くようにする
・_xlfnのついてしまった関数を2016でも使える古い関数に置換する
のどちらかです。
置換えるには同じ働きをする関数を探して入力し直さなければならず、手間がかかる場合があります。
新しい関数は便利なものが多いですが、複数のPCで使う場合などはバージョンを考えて作らないといけませんね。
お仕事で使っていらっしゃる方はご注意ください。
私と同じ失敗をされて、互換性のある関数がわからない!という場合はお気軽にご相談くださいね♪