みなさんはスマホで音楽を聴いていますか?
家事や散歩、移動中など、手元のスマホで気軽に音楽を楽しみたいですね。方法は主に3つあります。
CDをスマホに取り込むには、パソコンにCDを入れて音楽ファイルを作成し、ケーブルやWi-Fiなどでスマホに転送します。パソコンを使わずに取り込める「ラクレコ」という商品もありますが、自分が持っていないCDの曲を聴くことはできません。
ダウンロード購入する方法は、音楽配信サイト(Amazonミュージック、iTunes Store、レコチョクなど)やアプリなどで好きな曲やアルバムを選び、表示されている金額で購入してスマホにダウンロードします。自分の好きな曲を選んで購入できますが、購入した曲しか聴けません。
サブスク音楽配信サービスは、月額料金を支払ってサービスが提供する音楽を聴き放題にする方法です。
たくさんの音楽を聴けるし、新しい音楽に出会うこともできますが、料金がかかります。
代表的なものに、
・Apple Music(月額1,080円)、
・YouTube Music(月額980円YouTubeプレミアム会員は追加料金なし)、
・Prime Music(月額600円Amazonプライム会員は追加料金なし)、
・Spotify(月額980円)などがあります。
この中でも無料ですべての曲を聴くことができるSpotifyに注目してみましょう。
SpotifyにはFree(無料版)とPremium(有料版)の2つがありますが、無料版でもすべての曲を聴くことができます。
ただし、「オフライン再生不可」「広告あり」「シャッフルプレイのみ対応」「スキップ回数制限あり」などの制限があります。それでも、好きな曲がすぐに聴けるのは魅力的ですね。
早速、検索ボックスに好きな曲のタイトルやアーティストを入力して検索してみましょう。Spotifyの魅力は、20億以上あると言われている「プレイリスト」にあります。プレイリストとは再生リストのことで、自分の好きな曲だけを入れてリスト化した曲のまとまりのことを言います。
プレイリストには公開と非公開があり、他のユーザーや有名人が作ったプレイリストを見たり、好きなアーティストやシチュエーションなど、さまざまなカテゴリーに分けられたプレイリストで音楽を楽しむことができます。「昭和歌謡ベストヒット100」も公開プレイリストです。
また、AIが自分好みの曲を自動で選曲し、視聴履歴を参考に趣味嗜好を反映したプレイリストを作成してくれる機能があります。AIはよく再生される曲の傾向を記憶・分析し、それに応じて選曲してくれるので、ユーザーは好きなタイプの曲を楽しめるというわけです。
Spotifyは、パソコン、スマホ、タブレット端末ほかスマートディスプレイ、スマートウォッチなど、あらゆる機器に対応可能です。毎日の暮らしの中に気軽に音楽を取り入れてみましょう!(^^♪