こんにちは
先日生徒様が、
「最近、自宅のPCでWordの新規文書を開くと、白紙じゃなくて何か文章がでてくるようになって。文章が消えても変なマークがずっと出ていて、改行すると一緒についてくるから鬱陶しいんだよね。どうやったら消えるのかな?」
と困っていらっしゃいました。
この変なマークというのは、Microsoft365のサブスクリプションに含まれているCopilotというAIのアイコンです。
ホームタブのリボンの右端にもボタンがあり、クリックすると右側に作業ウインドウが出て対話できるようになっています。
WordやExcelで文書を作成する時に色々と助けてくれる便利な機能なのですが、使わない人にとっては余計なサービスですね。
特に、行の左側にずっとアイコンが表示されていて、改行と共についてくるのはかなり邪魔です。早いとこ消してしまいましょう。
消すといっても非表示になるだけで、いつでも復活させられますのでご安心ください。
手順は以下のとおりです。
①「ファイル」タブ→「オプション」
②「Wordのオプション」左側の「Copilot」をクリック
③「Copilotを有効にする」のチェックを外して「OK]

これで新規文書を開いても何も出てこなくなります。
ホームタブのリボン右端のCopilotのボタンも、薄くグレーになっていて選択できなくなっています。
使いたくなったら同じ手順でチェックを入れなおしてくださいね。
上記手順ですが、お使いのデバイスやOfficeのバージョンによって多少違いがあるようです。
詳細はMicrosoftのサイトでご確認ください。
Microsoft365をお使いで、Copilot邪魔!と思っている方は試してみてくださいね。
やり方がわからない場合はお気軽にスタッフにお尋ねください♪